日々是好日

(デジタルサポートシステム科(旧情報通信サービス科)の日常の一コマをご紹介しています)

2021年1月1日金曜日

謹賀新春


 

投稿者 K Kpc 時刻: 0:35 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

このブログを検索

Kinki polytechnic College Kyoto

Kinki polytechnic College Kyoto

ページビューの合計

人気の投稿

  • 学校でインスタグラムを始めましたので、しばらくの間お休みしていましたが。。。再開しましょう!! 今日は、授業・実習の様子です!!
    情報通信ネットワーク概論/アプリケーション活用概論 しばらくの間お休みしていましたが。。。再開しますね!! 今日は、授業・実習の様子です!!  以下のような課題に対して。。。現在学生たちが取り組んでいます。 ビデオを編集し、Youtubeへのアップロード。。。これらを掲載するサイ...
  • 今回の書き込みもVRで失礼します。学生たちが、これまでの成果を投稿の事務職員の方々に披露しています。
    学生たちが、これまでの成果を投稿の事務職員の方々に披露しています。 さて、うまく伝わり理解し楽しんでいただけるのでしょうか?? 白い砂浜の映える綺麗な海に行きたいのだそうです。 さて、VRの世界を駆使し満足していただける場所に行っていただけるのでしょうか?? クロマキー、VRゴー...
  • 懐かしい写真が出てきました。舞鶴市は丹波ゑびす通りの皆様にお作りした暖簾です。私どもが染色し私が試し縫製し、縫製指示を出した代物です。
    懐かしい写真が出てきました。 舞鶴市は丹波ゑびす通りの皆様にお作りした暖簾です。私どもが染色し私が試し縫製し、縫製指示を出した代物です。この通りには、舞鶴の地では有名な恵比寿神社があり、11月でしたか大祭が開催されます。その際に、通りにザっとかけられるんです。 暖簾が作れる、暖簾...
  • コロナ禍を抜け、クルーズ船が舞鶴港に戻ってきました。今年から、お見送りのプロジェクションの再開です。
     新形コロナウイルス感染症のために舞鶴港へのクルーズ船の入港が無い数年が経過しました。とてもさみしい数年を送ったわけですが、今年度より、クルーズ船の入港が本格的に再開し始めています。(08/03 の備忘録です) 今日は、福知山にある京都工業高等学校のブラスバンド部もパフォーマンス...
  • 初春のお慶びを申し上げます。本年が皆様にとって最高の年となりますよう、心からお祈りいたします。本年も何卒よろしくお願いいたします。
     初春のお慶びを申し上げます。 本年が皆様にとって最高の年となりますよう、心からお祈りいたします。 本年も何卒よろしくお願いいたします。
  • VR の入門で、こんな画像を作ってもらいました。サザビーを格納庫で整備するわが校の学生集団。。。
    VR演習の課題を一つ。サザビーを格納庫でわが校の学生が整備せよ!! モデルの撮影。背景写真のチョイス。。。合成。。。加工。。。 なかなか良い仕上がりじゃない!! ホンマものみたいだ!!
  • 今日は、こんなことを。。。VR技術を体感して、これからの開発の方向性を確かめています。
    VR技術/VR演習  今日は、こんなことしています。 みんな暗室にこもって何をしているんだ!! 先生は毎度の。。。やってみなはれ!! みんな何とかこなしています。 VRゴーグルのセットアップ、PCとの連携、全天球カメラとの同期。。。 体験して、設定して、発見 して考察し、活...
  • えぇ~い。。。ついでにマイクロソフトの歴史にも触れちゃえ!!
    平成27年1月7日(水) 情報通信サービス科 番外編 マイクロソフトに触れましたので、この機会に Windows についても。。。 【マイクロソフトのOS、Windowsのバージョン・アップの歴史】  1981年 MS-DOS Ver 1.0  198...
  • 「ALL京都シンポジウム」
    7月29日 情報通信サービス科1年生 本日、京都府/京都市/京都府警察本部主催の「ALL京都シンポジウム」が開催されました。 パンフレットは こちら から メイン会場は京都市内の京都リサーチパークですが、Skypeを使用し舞鶴市内の京都府舞鶴総合庁舎を北部会場と...
  • 2023/02/25 & 26 の 金~土 に、校を挙げての総合発表会、ポリテックビジョン in 舞鶴 2023 を開催しました!!
     2023/02/25 & 26 の 金~土 に、校を挙げての総合発表会、ポリテックビジョン in 舞鶴 2023 を開催しました!! 発表にかかる予稿集は、以下のサイトからダウンロードできます。是非ご覧ください。 サイトへのジャンプはこちらから 当日は、Youtube ...

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2024 (18)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (14)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2023 (22)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (6)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2022 (28)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (12)
  • ▼  2021 (57)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ▼  1月 (1)
      • 謹賀新春
  • ►  2020 (32)
    • ►  12月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2019 (90)
    • ►  12月 (9)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (22)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2018 (92)
    • ►  12月 (27)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (22)
  • ►  2017 (38)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2016 (139)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (15)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2015 (151)
    • ►  12月 (24)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (5)
    • ►  7月 (18)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (39)
  • ►  2014 (151)
    • ►  12月 (22)
    • ►  11月 (38)
    • ►  10月 (27)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (19)

お勧めのブログです!!

  • 日々精進
    令和7年度入校式 - 4月4日(金)、第45回 京都職業能力開発短期大学校の入校式を舞鶴グランドホテルにて開催しました。 今年度は総勢30名の方が入校しました。 またご多用の中、多くの関係者の皆様にご臨席いただきました。 この場をお借りして感謝申し上げます。 新入生の皆様、これからの2年間どうぞよろしくお願いいたします。
    3 か月前
  • 鉄人への道
    - aiueo
    2 年前

Translate

「シンプル」テーマ. テーマ画像の作成者: Jason Morrow さん. Powered by Blogger.