2020年8月6日木曜日

試験の前の復習講義!! ひょっとして、「鬼」と思っていたこの先生は「仏様」かもしれない!!

試験を開始する前の復習タイムの様子です。

試験の前の復習講義!!こんなことをしてくれるの?! ひょっとしてこの先生、「鬼」と思っていたけれども「仏様」なのかもしれない!!


電気工学の時間。。。今日は試験なのです。試験を始める前の確認講義!!これで分からなきゃ、もうギブですねぇ。。。学生諸君も、普段にも増して真面目に授業に向き合っています。


多くの資料、ノートに埋もれながら、最後の努力!! さて、結果は如何に!!

※ この事前講義の効果は抜群で、記憶を整理し、問題に対する対応力を増しているようです。
※ この手法も、コミュニケーション型の講義ならではのもの!!
※ 様々なパターンの個性にどのように対応して人材育成を行うか。。。毎度毎度の課題です!


2020年8月5日水曜日

さて、番外編の中でもとても興味深いお話です。ぜひ各位にお考えいただきたい内容です。当科は頑張ります!!

さて、この記事をご覧になって、各位はどのようにお考えになるだろうか?

記事の主役は、日本電産の会長・CEO・現・京都先端科学大学理事長の永守重信氏です。記事のお題は、”「即戦力になる新卒」を求めることは、罪深いのか?” です。


現在の大学の実態をえぐる強烈な記事になっていて、拝見した私共も目を見開き、思わず相槌を打ちました!!
当科が育成を目指す卒業生は、2年修了時に社会の一員として世の中に出て、即戦力として活躍できる人材です。4年、6年を費やすことでできることもあるのでしょうが、我々に与えられるのは、2年間。その時間の中で、社会で役立てる「人」を育成する。ビジネスマナーしかり、専門的知識もしかり。。。ものに取り組む姿勢もしかり。。。厳しいですが、やりがいのある時間だと思います。

いつも言うのです!! 来たれ!! やる気のある「人」!!

※ 記事の URL は、以下になります。
※ よろしければ、ご覧ください!!



久々に、授業の様子のご紹介!!っといっても、特段の興味深いシーンって無いのが、情報通信サービス科ですね!!

久々に、授業の様子のご紹介!!
。。。っといっても、PCの前に座っていると、特段の興味深いシーンは無いですよね。


DB論、DB設計・運用 の授業の様子です。課題は、現在販売されている国産車(乗用車軽自動車の新車)のデータベースを作成しなさい!! データ入力は、班分けされた学生がグループで行うこととし、「データベースシステムに求められる用件」を勘案しながら、データベースの正規化までを学習する課題の一つです。


当科の講義と実習は、シームレスに連携しており、(1)とにかくやってみる(2)注意点を聞いて直してみる(3)学習と経験に基づいてリトライする の三段階で行うことが多くあります。(1)の「とにかくやってみる」は大切で、受け身になりがちな学生に主体性を持たせ、講義を聴くための素地を養います。この(1)の取り組み・やる気が、そのまま学生の成長につながります。
がんばれ!!学生諸君!!君たちの「気持ち」が成長のエンジンだ!!