2022年10月6日木曜日

これまた、投稿漏れの画像を。。。科目名:生産工学 の一コマです。皆でITネットワークを利用した報告発表会をやっています!!

これまた、投稿漏れの画像を。。。
科目名:生産工学 の一コマです。
皆でITネットワークを利用した報告発表会をやっています!!
まぁ、俗に云うリモート〇〇をやっています。当科では、このようなイベントの開催を自治上茶飯事のこととして対応しています。
写真にある一コマもA君の発表を聴講しているB君の様子です。
これからのビジネスシーンでは、こんな機会は当たり前!! IT機器を使いこなし、伝える力はたいせつですね!!

2022年10月5日水曜日

投稿漏れの記事を見つけました!!ご覧ください!!ゲーム好きにはこれこれ。。。3D迷路を作れ!! しかも EXCEL で。。。

投稿漏れの記事を見つけました!! ご覧ください!!
ゲーム好きにはこれこれ。。。3D迷路を作れ!!
しかも EXCEL で。。。



EXCEL VBA で 3D-Maze を作ります。統合環境、インタープリタなので、学習用開発環境には良いですね。

中途の様子はこんな感じ。。。



壁が増えてそれらしく。。。
学生たちも、この 3D-Maze の開発は楽しそうです。。。

2022年9月26日月曜日

DB作成は、そろそろ君たちに任せても大丈夫かなぁ。。。DB活用・運用実習の一コマです。

DB作成は、そろそろ君たちに任せても大丈夫かなぁ。。。
DB活用・運用実習の一コマです。
リレーショナルDBのイメージも、そろそろ固まって、現在は、物品販売の課題にトライ中です。



この課題が終わったら。。。次は図書館システムの考案・制作です。自らが企画して、設計し制作します。まさに実践課題です。良いのができますかねぇ??楽しみです!!

もう一人の学生は。。。EXCEL VBA で、絵の処理プログラムを書いています。
いかがですか??エクセルのセルを点に見立ててドット絵の処理プログラムです。
とある業界では、これが結構便利に使えそうです。。。



なかなかそれらしく、BMP画像をシートに表示させています。色も完全再現?っというより、ファイルからカラー情報を取り出して、その色で描画しています。

それらしいプログラムになってきました!! 使えそう!!


さて、前期もそろそろ終わり。。。提出課題などに追われる学生も居るようです。。。

 さて、前期もそろそろ終わり。。。
提出課題などに追われる学生も居るようです。。。

簡単なプログラム学習は、VBAが便利ですね!! ワークシートのセルを利用した迷路ゲームを作るのが一つの課題。。。追い込みで作成している学生の様子です。


なんとかそれらしく仕上がってきています。まだエラーが出るとか?!
あらまぁ。。。フェンスが消えました!! 早くバグを取り除けぇ~~


2022年8月30日火曜日

デジサポの1年生が。。。何やらターミナルソフトを使いながら、サーバーにアタッチするんだとか。。。

 デジサポの1年生が、何やらターミナルソフトを使いながら、実習用サーバーにアタッチするんだとか。。。何が始まるの??って思っていたら、IPだのPortだの、、、プロトコルまで。。。


しっかり頑張れよぉ。。。先生は、ちゃんとサーバーの管理しているから。。。
でもね、面倒だから、変なことしないでね!!例えば。。。スパムメールの大量発信とか、どっかのサイトのクラッキングやハッキングなんか、簡単なものなので。。。


そうなんです。インターネットの世界は、無法地帯ですから、皆さんの知識がそのまま世界を走るんです。IPをごまかさない、メールアドレスを詐称しない。。。


ネットワークマナーを守ってエンジョイネットワーク!!


2022年8月29日月曜日

本日は、インフォニック株式会社様の特講です!! SalesForce を使った経費請求システムに取り組んでいます。

 本日は、2年生がインフォニック株式会社様の特講です!! SalesForce を使った経費請求システムに取り組んでいます。ちょうど講義・実習でDBをやっているので、イメージがつながってきているようです。


EXCEL、スプレッドシートによるデータベースのテーブル作成をやっているので、SalesForce でのフィールド作成に、イメージ合致するようです。


また、本日ちょうど ACCESS のテーブル作成、リレーションシップなども、いくらかのイメージがあり、取り組みやすかったようです!!


予定時間よりも早く完了!!とてもよくできました!!

2022年7月17日日曜日

去る 07/12(火) 、K先生は京都府が主催する「新産業創出イノベーション交流会」のコーディネータとハイブリッド開催のサポート者として、参加しました!!

 去る 07/12(火) 、K先生は京都府が主催する「新産業創出イノベーション交流会」のコーディネータとハイブリッド開催のサポート者として、参加しました!!

この交流会は、一昨年度前から開催されておりますが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、集会や交流会が延期される中、ようやく開催することができました。


今回の交流会は、コロナ禍での怪我の功名??MS-TeamsやGoogle-Meets、Zoomなどのオンラインリモートシステムが進歩したおかげもあり、会場参加を疎に保ちながらのリモート参加を交えたハイブリッド開催となりました。

当科は、これらシステムの活用に長けていますので、そのサポート者として会場設営から運営のお手伝いをしてきました。


本来なら学生たちを引き連れての参加をしたかったのですが、授業がありますので、今回は先生だけが。。。


とても興味深いご講演でした!!
次の機会には、是非とも学生を連れて、そのシステム構築から聴講、会の運営に掛るノウハウを学ぶ機会にしていきます!!


2022年7月15日金曜日

今回は、当科の特徴?をご紹介しましょう!!それは「学生たちの教え合い」です。

 情報通信サービス科からデジタルサポートシステム科に連綿と流れる伝統的な仕業。。。

今回は、当科の特徴?をご紹介しましょう!!
それは「学生たちの教え合い」です。


講義・実習を通して理解できた者が、今一つ理解できないものにアドバイスをし、自分自身の理解を深める取り組みです。コミュニケーションとプレゼンテーション能力が磨かれてこそできる業です。


その手法は、座学であれ実習であれ活用されています。積極的に授業に参加すること、その史跡を堅持していることは、技術・技能者としての大切な素養です。


どうやら、納得のいくところまで理解ができたようです!!
頑張れ!!学生諸君!!


2022年7月1日金曜日

またまた、過去の投稿にて失礼します。。。去る6月12日(日)。。。福知山市の廃校となった某小学校の活用の一環の中で、地域防災拠点としての実証実験が行われ学生と参加ました!!

 またまた、過去の投稿にて失礼します。。。

去る6月12日(日)、福知山市の廃校となった某小学校の活用の一環の中で、地域防災拠点としての実証実験が行われました。
地域活動・防災活動の中で、どのようにICTを活用していけるか?その課題にチャレンジすべく、学生と共に参加してまいりました!!


スタッフとしての参加は、NPO法人さん、京大防災研の牧先生、福知山公立大の鄭・杉岡先生、同ゼミ?の学生さん、福知山市の社会福祉協議会さん、福知山市の防災課の皆さん、京都府の防災士の皆さん、TOPPANさん、そして私たちでした。

京大防災研の牧教授からのお話もお聞きしながらの勉強です。
実証実験の後は。。。振り返りの報告会。


学生たちも発表会です。

杉岡先生からもコメントをいただきながら。。。

TOPPAN様からも実験結果の報告をいただき。。。その後はわたくしたちからの報告も
<すみません。。。発表中は写真が撮れずで。。。>
私たちは、スマホを利用した避難者登録DBをテストさせていただきました。

その後は。。。楽しい時間です。学生たちも参加してくださった一般の方々も。。。楽しい防災BBQです!!







勉強になる楽しい時間を過ごすことができました。
これらの結果は、今後の防災支援システムの開発に活かしてまいります。

忘れていた投稿写真。。。自分たちが学ぶ環境は、自分たちで!!

 忘れていた投稿写真。。。
スマートフォンのメモリに収まっていた作業中のお写真を公開しましょう!!

自分たちが学ぶ環境は、自分たちで!!
これを実践してくれている写真です。


今日はデスクの組立です。「やってみなはれ」先生は、工具を出して。。。一言!!
いつもの「やってみなはれ!!」の掛け声のみ!!
女子学生たちも頑張ってくれています!!



キメのポーズをお願いしてみました!!
安全作業を心がけ、怪我無く終了!! お疲れ様でした!!

2022年6月7日火曜日

おぉぉぉぉ!!君たち!!2年生になると、もうこんなことが。。。ルーティング情報を書き込み、ネットワークのテストをしています。

おぉぉぉぉ!!
君たち!! 2年生になると、もうこんなことが。。。

ルーティング情報を書き込み、ネットワークのテストをしています。


そいつは、アライドテレシスの L3 スイッチですねぇ。。。


あれがちゃう、これがちゃう。。。これが流れてない。。。などなどなど。。。


さて、順調にパケットは流れているかな??


IT、ICT、IoT を支える技術。。。みんなしっかりと身に着けて、世のため人のためにがんばれ!!


そうそう。。。卒業式や入学式のご紹介が、日々の雑用の中ですっ飛んでいました!!

そうそう。。。

修了式や入校式のご紹介が、日々の雑用の中ですっ飛んでいました!!

近々ご紹介できるように頑張ってみます!!

乞うご期待!!

今日は、学生たちの受講の様子をご紹介です。。。まずは、PC の分解組み立てからです。

今日は、学生たちの受講の様子をご紹介です。。。まずは、PC の分解組み立てからです。

# バタバタと日々が過ぎまして。。。ようやく BLOGGER への書き込みが再開出ました!!

計算機ネットワーク概論という授業の中での一幕です。いろいろな事柄を学ぶのですが、やっぱり現物をバラシて、見て、分かることも多いのです!!



経験のある学生、ない学生、様々ですが、ひとまずはバラシて見れば。。。
K先生のいつものお言葉。。。やってみなはれ。。。とにかくやってみましょう!!



2022年2月21日月曜日

次の金曜、土曜はポリテックビジョンin舞鶴2022。。。総合制作の発表会です!!一つ成果発表ができました!!田辺城址でのプロジェクションマッピング!!

次の金曜、土曜はポリテックビジョンin舞鶴2022。。。
総合制作の発表会です!!

一つ成果発表ができました!!
田辺城址でのプロジェクションマッピング!!



当科の授業時間割は、企業実習等の採用により他科と異なっていますので、総合実習の時間は4ケ月間ベッタリの集中配置です。その間に学生が制作した作品を披露します。
これは、プロジェクションマッピングを題材に取り組んだ学生の成果です。

京都新聞にも取り上げていただき、モチベーションがアップしたようです!!

今日も雪が。。。去る02/17も雪でした。。。校内にも雪が。。。

今日も雪が。。。去る02/17も雪でした。。。校内にも雪が。。。

備忘録としてお写真掲載しておきます!!



たまの雪は良いものですが、本年は多いですね。

02/18(金)は、当校一年生を対象とした合同企業説明会でした。集合形式もありリモート形式もあり。。。

02/18(金) は、当校一年生を対象とした合同企業説明会でした。
集合形式もありリモート形式もあり。。。

リモート形式での説明会のお写真がありましたので、ご参考までに。。。




もうしばらくしたら、就職戦線がスタートします!!各自の希望の実現に向け、スタートです!!
頑張れ!!学生諸君!!

2022年1月29日土曜日

舞鶴、丹後といえば。。。やっぱり美味い海産物。。。ですよねぇ。。。

舞鶴、丹後といえば。。。
やっぱり美味い海産物ですよねぇ。。。

今日は、与謝野町伊根のレストラン?食堂?をご紹介しましょう!! 当校の近所にもいっぱい美味しいところがありますが、今回は、伊根をご紹介。。。


こちらは、舟屋食堂の海鮮丼。。。いかがでしょうかこのボリューム!!

こちらは、伊根町は「道の駅 舟屋の里伊根」のレストラン「舟屋」のあら煮定食。すごいボリュームです!!
是非、当校にお越しの節には、ゆったりと時間をお取りいただき、行ってみてください。

2022年1月28日金曜日

DX人材の育成。。。とても興味があるお題です。そのセミナーを拝見してきました。講師は、舞鶴市とも縁のある 株式会社 Infonic さん。。。なるほどなるほど。。。

DX人材の育成。。。とても興味があるお題です。
そんなセミナーを拝見(視察)してきました。講師は、舞鶴市とも縁のある 株式会社 Infonic さん。。。なるほどなるほど。。。とても突っ込んだ講義に、参加者の皆さんも目を輝かせたセミナーです!!

舞鶴市社長の講義に、うなづきながらの聴講です。久々に中身の濃い講義!!とても勉強になります!!
コロナ禍での講義故、安全なディスタンスを確保しての実施です。お聞きするところでは、とても人気があるコースで、募集開始して直ぐに定員に達したとか。DXに関する興味の深さが読み取れるセミナーです!!

2022年1月27日木曜日

今年の干支は。。。寅!!さて、京都のトラにちなんだ寺院、神社をご存じでしょうか? ちょっと調べてきました!!

今年の干支は。。。寅!!

さて、京都のトラにちなんだ寺院、神社をご存じでしょうか?
ちょっと調べてきました!!

こんなとき、ICTは、便利です。
京都、寅、寺、神社。。。なんて検索すると。。。ここですよぉ~~ってな感じで教えてくれます。また、混んでるかどうかまで、最近は教えてくれるんですよね。

そこで、行ってみました!! 建仁寺。その中の禅寺「両足院」です。
居ました居ました。。。狛犬ならぬ狛寅??

 
毘沙門天。。。奇麗なお庭。。。久々のゆったりとした休日を過ごさせていただきました。
しかし。。。ICTは便利なツールですよね!!