番外編続きで失礼します!!
でも、GW10連休を前にして。。。
舞鶴の超お勧めのお店の御紹介を。。。とんかつの橋政。。。絶品です!!
※ ちょっと心配は。。。店休日を確認していません。。。。
我々庶民には。。。ミックス定食。。。ひれかつ1枚、玉ねぎかつ1串、エビフリャ1尾。。。これにご飯と豚汁、お漬物がついて。。。1,050円也。。。うーん、うみゃぁ!!
お勧めは。。。ロースかつ!! 絶対満足!!
お勧めは。。。ヒレかつ!! 絶対満足!!
お勧めは。。。橋政定食!! 絶対満足のフルコース!!
とんかつも海老フライも。。。うみゃぁ!!
2019年4月26日金曜日
2019年4月24日水曜日
今宵は、校内の食堂が賑やかだぞ?!何やってんだよぉ~~ 私は呼んでもらえません。。。(T_T)
学生自治会主催の新入生歓迎会が開催されているじゃないですか!!
今宵は、校内の食堂が賑やかだぞ?!何やってんだよぉ~~ って覗いてみると。。。
何やら新歓の模様!! そりゃ先生は呼ばんわなぁ。。。
スナップ写真を数点お見せしましょう。。。
今宵は、校内の食堂が賑やかだぞ?!何やってんだよぉ~~ って覗いてみると。。。
何やら新歓の模様!! そりゃ先生は呼ばんわなぁ。。。
スナップ写真を数点お見せしましょう。。。
これは、ビンゴ大会の景品の様です。
楽しい時間が良いですね!!
おお、予定通り実習環境が出来上がってきましたね!!
情報通信サービス科1年 ネットワーク施工実習
おお、予定通り実習環境が出来上がってきましたね!!
床のタイルカーペットの敷設を終え、電源、モニタ、ネットワークの各ケーブルが上がりました!!
ケーブルチェック後、Hub にも接続を終えて。。。
次は、自分たちが使う机の組立、情報コンセントへの配線です。
机の下に潜り込んでのネジ締めなど、やっぱり若いなぁ。。。っと感心!!
老体には厳しい作業もスイスイこなしてくれます。
安心を覚えるひと時でした!!
期待しても良い学生達を実感しました!!
おお、予定通り実習環境が出来上がってきましたね!!
床のタイルカーペットの敷設を終え、電源、モニタ、ネットワークの各ケーブルが上がりました!!
ケーブルチェック後、Hub にも接続を終えて。。。
次は、自分たちが使う机の組立、情報コンセントへの配線です。
机の下に潜り込んでのネジ締めなど、やっぱり若いなぁ。。。っと感心!!
老体には厳しい作業もスイスイこなしてくれます。
安心を覚えるひと時でした!!
期待しても良い学生達を実感しました!!
我が校、我が学科の役割は重大ですねぇ!!産業界を活性化して、地域を活性化する!!熱い想いの学生諸君に期待したい!!
【雑感】 昨日の京都新聞デジタル版に。。。こんな記事が!!
「人口減少止まらず…京都・舞鶴市」と題した記事でした。
結局、何処の市町村も減少傾向に歯止めがかかっていないのですが、はたして解決策は何なのか?政財官共に大きな課題が続いているようです。
職業能力開発、人材育成を行う我が校は、今後どの様なポリシーをもって業務を行うのか。大切な岐路に差し掛かっています。
「人口減少止まらず…京都・舞鶴市」と題した記事でした。
結局、何処の市町村も減少傾向に歯止めがかかっていないのですが、はたして解決策は何なのか?政財官共に大きな課題が続いているようです。
職業能力開発、人材育成を行う我が校は、今後どの様なポリシーをもって業務を行うのか。大切な岐路に差し掛かっています。

確かな技術と人材は、地域産業・社会の要ですね。
地域で起こっていることは、数年後に中心都市部と言われるところでも起こる。それが流れですね。地方都市の活性化は、我が国の活性化の礎です。
学生諸君!!さぁ、心して立ち向かってください!!
地域で起こっていることは、数年後に中心都市部と言われるところでも起こる。それが流れですね。地方都市の活性化は、我が国の活性化の礎です。
学生諸君!!さぁ、心して立ち向かってください!!
2019年4月23日火曜日
お休みには番外編。。。この間、お隣の福知山市に行きまして。。。ちょっと美味しいものを食べてきました!!
お休みには番外編。。。
この間、お隣の福知山市に行きまして。。。
ちょっと美味しいものを食べてきました!!
高野さん。。。
焼き鯖寿司が良いですねぇ。。。
まぁ、焼き鯖寿司は、加悦ファーマーズさんのも美味しいのですが。。。
旬のもののてんぷらも。。。
また、お出かけの機会がございましたら是非。。。
この間、お隣の福知山市に行きまして。。。
ちょっと美味しいものを食べてきました!!
高野さん。。。
焼き鯖寿司が良いですねぇ。。。
まぁ、焼き鯖寿司は、加悦ファーマーズさんのも美味しいのですが。。。
旬のもののてんぷらも。。。
また、お出かけの機会がございましたら是非。。。
2019年4月19日金曜日
さて、1年生が作業したネットワーク用ケーブル、教材提示モニタ用ケーブル及び電源コンセントの敷設が完了しました!!
情報通信サービス科1年 ネットワーク施工実習
さて、1年生が作業したネットワーク用ケーブル、教材提示モニタ用ケーブル及び電源コンセントの敷設が完了しました!! タイルカーペットも敷設を終えました。いかがでしょうか?
今回は、市松模様です!!
フルークテスターでの試験にもパスしています。
さぁ来週はいよいよ什器とPCの設置です。予定通りの日程で実習が進行しています。
さて、1年生が作業したネットワーク用ケーブル、教材提示モニタ用ケーブル及び電源コンセントの敷設が完了しました!! タイルカーペットも敷設を終えました。いかがでしょうか?
今回は、市松模様です!!
フルークテスターでの試験にもパスしています。
さぁ来週はいよいよ什器とPCの設置です。予定通りの日程で実習が進行しています。
2019年4月18日木曜日
番外編。。。皆さんは、マイヅルプリンをご存知でしょうか?!
情報通信サービス科の授業・実習風景は、華が無いですが。。。今日は少し暖かく。。。早々とこんな姿が。。。
情報通信サービス科の授業・実習風景は、華が無いですが。。。
今回は、2年生の様子をご紹介します。
今日は少し暖かく。。。早々とこんな姿が。。。
今回は、2年生の様子をご紹介します。
今日は少し暖かく。。。早々とこんな姿が。。。
うんうん!! この若々しさ?が行動のエネルギーだ!!
おっと!! ついには、仲間の指導にも乗り出したぞ?!
情報通信サービス科の2年生たち。。。良い雰囲気で学びの姿、勢いが加速中です!! 頑張れ!!
昨日は、ロシアからの御訪問がありました!! 備忘録として。。。
備忘録として。。。
昨日は、ロシアからの御訪問がありました!!
午後の到着で約3時間、みっちりと当校を視察していただきました。
まぁ、当校の設備は凄い!!ので、驚きの連発だったのでは。。。
皆さまも是非、当校にお越しください!!
素晴らしい環境で学んでいただけます!!
昨日は、ロシアからの御訪問がありました!!
午後の到着で約3時間、みっちりと当校を視察していただきました。
まぁ、当校の設備は凄い!!ので、驚きの連発だったのでは。。。
皆さまも是非、当校にお越しください!!
素晴らしい環境で学んでいただけます!!
さて、PCを設置するためのネットワークの施工作業が始まりました!!
情報通信サービス科1年 ネットワーク施工実習
さて、PCを設置するためのネットワークの施工作業が始まりました!!
1年生が入学して2週間が経過!! 情報系学科なので、入学即PC作業かと思いきや。。。PCなんか姿がありません。 部屋があるだけです。
自分が使うPCは、自分たちで設置する!!のポリシーに則り、まずは、ネットワークの敷設作業からです。
まずは、フロア材を外して。。。電源とネットワークケーブルを入れます。
ケーブルが入ったら。。。床に上げる作業をして。。。
その後は成端作業です。
さぁ、テストに合格するケーブル作成ができるか?! 練習の成果が問われます!!
乞うご期待!!
さて、PCを設置するためのネットワークの施工作業が始まりました!!
1年生が入学して2週間が経過!! 情報系学科なので、入学即PC作業かと思いきや。。。PCなんか姿がありません。 部屋があるだけです。
自分が使うPCは、自分たちで設置する!!のポリシーに則り、まずは、ネットワークの敷設作業からです。
まずは、フロア材を外して。。。電源とネットワークケーブルを入れます。
ケーブルが入ったら。。。床に上げる作業をして。。。
その後は成端作業です。
さぁ、テストに合格するケーブル作成ができるか?! 練習の成果が問われます!!
乞うご期待!!
2019年4月15日月曜日
現在、情報通信サービス科の2年生は、舞鶴市産からの依頼に対応しています!!本日も、舞鶴市様との打合せです。
現在、情報通信サービス科の2年生は、舞鶴市産からの依頼に対応しています!!
本日も、舞鶴市様との打合せです。
依頼内容を確認しながら、各自の意見の交換です。
若者の意見を反映しながら、お客様の目線での資料作成に向け邁進中です!!
乞うご期待!!
本日も、舞鶴市様との打合せです。
依頼内容を確認しながら、各自の意見の交換です。
若者の意見を反映しながら、お客様の目線での資料作成に向け邁進中です!!
乞うご期待!!
全くの番外編。。。K先生の行動をご紹介。。。いったい何してるんだい?!
全くの番外編。。。
K先生の行動をご紹介。。。いったい何してるんだい?!
実は。。。この土日は京都市内に出没し。。。京都らしさを満喫したらしいです。
嵯峨天皇の・・・と言えば大覚寺ですね。
大覚寺で開催されていた奉献華道展を拝見しまして。。。
ゆったりと流れる時間を楽しむには、やはり。。。
心休まるひとときを。。。
京都と言えば。。。精進料理かなぁ。。。
美味しゅうございました。
K先生の行動をご紹介。。。いったい何してるんだい?!
実は。。。この土日は京都市内に出没し。。。京都らしさを満喫したらしいです。
嵯峨天皇の・・・と言えば大覚寺ですね。
大覚寺で開催されていた奉献華道展を拝見しまして。。。
ゆったりと流れる時間を楽しむには、やはり。。。
心休まるひとときを。。。
京都と言えば。。。精進料理かなぁ。。。
美味しゅうございました。
2019年4月12日金曜日
2019年4月10日水曜日
ただ今、こんなもの。。。ミニドローン。。。の競技会を画策中です!!
本日はあいにくの雨模様でしたが。。。昨日までの様気につられて撮りためたお写真をご紹介しましょう。
本日はあいにくの雨模様でしたが。。。
昨日までの様気につられて撮りためたお写真をご紹介しましょう。
まずは、当校の「哲学の道」ならぬ「鉄学の道」をご紹介しましょう!
この坂を上ると。。。
その先は、生産技術科の実習棟である5号館があります。
次は、写真修正前の当校の校門からの風景です。
昨日までの様気につられて撮りためたお写真をご紹介しましょう。
まずは、当校の「哲学の道」ならぬ「鉄学の道」をご紹介しましょう!
この坂を上ると。。。
その先は、生産技術科の実習棟である5号館があります。
次は、写真修正前の当校の校門からの風景です。
本来であれば、不要な部分。。。一旦停止表示や共架ファイバー等は消すのですが。。。
空の色ももう少し青みを付けて。。。本日は無修正でお楽しみください!!
空の色ももう少し青みを付けて。。。本日は無修正でお楽しみください!!
新入生諸君は、順調なスタートです!! 天気も上々。。。記念撮影するなら今!!
情報通信サービス科1年生
新入生諸君は、順調なスタートです!!
天気も上々。。。記念撮影するなら今!!
っということで、当校の中庭でのドローン撮影。。。
桜の木の下で。。。パシャ!!
さぁ、スタートです!!
新入生諸君は、順調なスタートです!!
天気も上々。。。記念撮影するなら今!!
っということで、当校の中庭でのドローン撮影。。。
桜の木の下で。。。パシャ!!
さぁ、スタートです!!
2019年4月8日月曜日
2019年4月5日金曜日
さぁ。。。本日から新年度の講義・実習の始まりです。まずは、第Ⅰ期の予定表と。。。
情報通信サービス科 1年生
さぁ。。。本日から新年度の講義・実習の始まりです。
まずは、第Ⅰ期の予定表と。。。
シラバスと。。。
講義・実習内容の報告書の説明から。。。
書くこと多いよぉ。。。発表する機会が多いよぉ~~
さぁ、頑張りましょう!!
元気・やる気・勇気、そして根気です。
想像(創造)力と好奇心を大切に!! さぁ、スタートです!!
さぁ。。。本日から新年度の講義・実習の始まりです。
まずは、第Ⅰ期の予定表と。。。
シラバスと。。。
講義・実習内容の報告書の説明から。。。
書くこと多いよぉ。。。発表する機会が多いよぉ~~
さぁ、頑張りましょう!!
元気・やる気・勇気、そして根気です。
想像(創造)力と好奇心を大切に!! さぁ、スタートです!!
2019年4月4日木曜日
本日の1年生は、ガイダンスの受講。。。全体ガイダンスの後は、科別ガイダンスです。
情報通信サービス科
本日の1年生は、ガイダンスの受講。。。
全体ガイダンスの後は、科別ガイダンスです。
担任の先生からの説明・解説を聞き、その後は自己紹介!!
いよいよ明日からは授業の始まりです!!
さて、乞うご期待!!
2019年4月3日(水) 平成31年度入学式を挙行いたしました!!
2019年4月3日(水) 平成31年度入学式を挙行いたしました!!
新入生宣誓です。ここで誓った言葉をかみしめながら、共に頑張りましょう!!
貴方達を産業技術を駆使するビジネスシーンが期待を込めて待っています!!
一緒に頑張りましょう!!
実践技術者を目指す若者たちの入学を心から祝します。
これから2年間、生産、電子情報、情報通信に掛かる技術の修得に向け、心新たに取組ます。新入生宣誓です。ここで誓った言葉をかみしめながら、共に頑張りましょう!!
貴方達を産業技術を駆使するビジネスシーンが期待を込めて待っています!!
一緒に頑張りましょう!!
登録:
投稿 (Atom)