11/04 から、委託型実習(1ヶ月のインターンシップ)が始まっています。
数日のインターンシップとは、まったく環境が違います。本当の仕事を任される学生も居るようです。
そんなインターンシップの1コマを少しご紹介しましょう。。。
その前に。。。そもそもインターンシップとは。。。なんて言い出したり。。。
「インターンシップとは、学生が興味のある企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めることを目的としています。」
って言うのが触れ込みなのですが。。。実際はどうなんでしょうか??企業様と学生のお見合いの場だと思っている方々も多いのかもしれませんね。
当科が行っている1ヶ月のインターンシップ
は、本来の姿を目指しています。そりゃ、そのまま気に入り、気に入られて就職させていただく学生もいますが。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿